品質方針と環境・安全衛生方針
品質方針
- ◆ 全員参加:組織内すべての部門及びメンバーに対して品質管理に関する権限と責任を与え、また、適切な資源を提供することにより、ニーズを満たします。
- ◆ 品質向上:研究開発・イノベーションを通じて製品価値を高めます。
- ◆ 顧客満足:情報を把握して、お客様のニーズを満たすために改善し続けます。
品質目標
- ◆ 全員に品質意識を浸透し、管理責任の分担と統合を徹底します。
- ◆ 研究開発・イノベーションを行い、技術をリードします。
- ◆ 正確な商品供給およびニーズの把握を通じて、お客様の課題を解決します。
中日合成化学は界面活性剤メーカーとしてお客様のご要望に対応するため、品質規格を満たした製品を提供するとともに、絶えず品質の向上に努めます。ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム)に基づき、「品質マニュアル」を作成し、作業方法および関連基準を定めます。また、上記の目標達成のため、毎年のマネジメントレビューにおいて品質目標を見直し、継続的な改善のための次期目標を設定し組織内に伝達・理解させるとともに、マネジメントレビューで品質方針の適切性を検証しています。
環境・安全衛生方針
法規を遵守するとともに、政府および関連グループの要件に準拠する環境・安全衛生管理体制を実施します。これには法的要件およびその他要件を満たすための取り組みも含まれます。
全員が安全衛生リスクの管理、汚染防止および損失防止の要件に従い、目標を設定して環境・安全衛生リスク管理、資源、産業廃棄物削減および傷病予防を行います。また、継続的に改善を行い、災害ゼロ・汚染ゼロの安全な生産環境を構築します。これには環境・安全衛生マネジメントシステムおよび環境・安全衛生パフォーマンスの向上に対する保証を含みます。
製造プロセスにおいて発生する廃棄物について、省資源化のためにすべてリサイクルし、リサイクルに適さない廃棄物についてもルールに従って適切に処理します。
水質汚染を避けるため、各貯蔵タンクエリアに防液堤を設置し、排水溝は汚染されている水とそうでない水とで区分し、汚染のおそれのある水および製造プロセスにおいて発生した廃水を収集して工場内の排水処理場に送水して処理します。大気汚染を避けるため、生産プロセスにおいて発生した廃ガスは洗浄設備で有害物質を除去してから排出します。全ての汚染防止設備は「大気、水、廃棄物、毒性物質、騒音」などの環境・安全に関する法規の要求を満たし、適切に管理されています。
安全性や財産の損失、人身傷害や疾病などにつながる予見可能な影響を防ぐために最善を尽くし、災害防止および健康増進に関する啓発を行い、全従業員の健康と認識を維持します。これには危険性の排除および環境・安全衛生リスク低減に対する取り組みを含みます。
設計、建設、生産、保守、輸送の全ての側面で、安全性、環境保護、生物多様性、生態保護および気候変動に配慮し、労働災害や疾病を防ぐための安全で健康的な労働環境の提供など、その要件が地域社会に受け入れられるように取り組んでいます。
当社は酸化エチレン、ノニルフェノール、高級アルコールなどを原料とする界面活性剤メーカーです。その生産プロセスにおいては水、電気、蒸気、天然ガス、空気などの資源を使用し、廃水、廃ガス、廃棄物およびその他汚染が製造プロセスから発生します。原料投入、反応、熟成、検量、出荷およびその他環境・安全衛生活動の作業手順は、適切かつ計画的に行われ、従業員の生命および会社の財産の安全を保障します。
上記のコミットメントを徹底的に実行し、目標と計画を策定し、遵守すべき義務を履行します。継続的な見直しと改善を通じて環境保護および環境安全衛生のパフォーマンスの向上に努めます。この方針は適切な方法で従業員、顧客、株主代表、請負業者およびサプライヤーに伝達するとともに社会一般にも公開し、この方針に対する各方面の理解および支持を得られるよう努めます。